蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
倒産判例ガイド Case G
|
著者名 |
竹内 康二/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,コウジ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500216247 | 327.3/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000590498 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
倒産判例ガイド Case G |
書名ヨミ |
トウサン ハンレイ ガイド(ケース ジー) |
著者名 |
竹内 康二/著
加藤 哲夫/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,コウジ カトウ,テツオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
404p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-01858-8 |
分類記号 |
327.36
|
内容紹介 |
突如として襲ってくる倒産。その倒産に対処するための予防のノウハウ、事後処理、経済紛争の解決の仕方など、実務の指針を提示する。96年刊の第2版。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。コロンビア大学ロースクール修士号取得。著書に「国際倒産法」ほか。 |
件名1 |
倒産法-判例
|
(他の紹介)内容紹介 |
突如として襲ってくる倒産。しかし、兆候は事前に察知でき、予防も可能である。倒産の事後処理の分析を通じて、倒産予防のノウ・ハウを提供する。倒産現象の分析を始め、倒産手続に伴う債権者・債務者の権利義務関係、再建に至るまで、判例の流れをおさえ、経済紛争の円滑な解決の道を指し示す。金融機関の破綻処理、外国倒産手続と国際私法、財団債権としての租税債権等、これからの実務で必要不可欠な情報も新たに盛り込む。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 倒産処理の原則 第2章 倒産現象 第3章 申立手続 第4章 保全の期間 第5章 倒産手続の開始 第6章 債権者の権利行使の制約 第7章 倒産財団 第8章 配当・再建 第9章 親会社・経営者の責任 第10章 倒産税務・会計 第11章 国際倒産 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ