蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
快話術 誰とでも心が通う日本語のしゃべり方
|
著者名 |
萩本 欽一/著
|
著者名ヨミ |
ハギモト,キンイチ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2000.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204720114 | 779.9/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴィルヘルム・グリム モーリス・センダック ラルフ・マンハイム 神宮 輝夫
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000128316 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
快話術 誰とでも心が通う日本語のしゃべり方 |
書名ヨミ |
カイワジュツ |
副書名 |
誰とでも心が通う日本語のしゃべり方 |
副書名ヨミ |
ダレ ト デモ ココロ ガ カヨウ ニホンゴ ノ シャベリカタ |
著者名 |
萩本 欽一/著
|
著者名ヨミ |
ハギモト,キンイチ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87031-440-1 |
分類記号 |
779.9
|
内容紹介 |
「言いたいことが伝わらない」「話したあとで、後悔する」 会話に自信がない人のために、小学生から総理大臣までたくさんの日本人と会話してきた達人・欽ちゃんがしゃべり方の極意を伝授。 |
著者紹介 |
1941年東京生まれ。高校卒業後、浅草・東洋劇場へ入団。66年、坂上二郎とコント55号結成。テレビ「欽ちゃんのドンとやってみよう」などを手がけた。著書に「まだ運はあるか」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
英文で日本を紹介する小事典。ジャンル別編集をし、日本語表記を付す。「英文日本大事典」から250項目を選び収録。英・日で引けるバイリンガル・インデックス付き。 |
(他の紹介)目次 |
地理・自然(国土 地域・都市 動物・植物) 歴史 政治・外交(憲法 天皇 立法・行政・司法 国際関係 国防) 経済(経済 企業 貿易 産業 資源) 社会(社会環境 教育 交通 マスコミ) 文化(宗教 美学 社会概念 年中行事 儀式 文学 美術 建築 芸能 言語) 生活(衣・食・住 レジャー スポーツ) 付録(日本国憲法 条約 日米防衛協力のための指針の見直し 日本史年表 レッドリスト:日本の絶滅の恐れのある野生動物) 索引 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ