検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代建築家99  

著者名 多木 浩二/編
著者名ヨミ タキ,コウジ
出版者 新書館
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207001272520.2/ゲ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

421.2 421.2
時間(物理学) 空間(物理学) 相対性理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000130322
書誌種別 図書
書名 現代建築家99  
書名ヨミ ゲンダイ ケンチクカ キュウジュウキュウ
著者名 多木 浩二/編   飯島 洋一/編   五十嵐 太郎/編
著者名ヨミ タキ,コウジ イイジマ,ヨウイチ イガラシ,タロウ
出版者 新書館
出版年月 2010.3
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 4-403-25103-0
ISBN 978-4-403-25103-0
分類記号 520.28
内容紹介 ゼロ年代以降、現代建築は大きく変貌した! モダニズムから現在までの世界と日本の名建築家99人にスポットをあて、活躍した時代順に解説。20世紀の建築をダイナミックに俯瞰した建築入門。
著者紹介 1928年神戸市生まれ。建築・現代美術・舞台美術などの批評活動を行う。著書に「船がゆく」など。
件名1 建築家

(他の紹介)内容紹介 メキシコとの直接通商交渉を名目に伊達政宗により派遣された慶長遣欧使節には、スペインとの同盟締結という裏の使命が秘められていた。だが、訪問先の対応は、キリスト教弾圧国からの厄介者の扱いだった。使命を果すべく七年余に及ぶ異郷での辛苦に耐えた、支倉らの努力も実ることはなかった。帰国後もキリシタン禁令の下で、報いられることなく悲惨な逼塞を強いられた遣欧使節とは何だったのか。支倉常長の生涯に真相を探る。
(他の紹介)目次 序章 江戸幕府初期、ヨーロッパ人は日本をどう見ていたのか
第1章 伊達政宗はなぜ遣欧使節を送ったのか
第2章 メキシコでの使節一行
第3章 使節一行のスペインでの出来事
第4章 栄光のローマ滞在
第5章 使節一行の帰路

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。