蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
化学汚染と人間の歴史
|
著者名 |
美浦 義明/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,ヨシアキ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003385887 | 519/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000589437 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
化学汚染と人間の歴史 |
書名ヨミ |
カガク オセン ト ニンゲン ノ レキシ |
著者名 |
美浦 義明/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,ヨシアキ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8067-1170-5 |
分類記号 |
519.79
|
内容紹介 |
鉄の都・煙の都で育ち、長年にわたり鉄鋼会社の研究開発部門で公害防止技術を研究してきた著者が、自らの経験を基に、危険な化学物質が身の回りにあふれるようになってしまった原因を説き明かす。 |
著者紹介 |
1928年福岡県生まれ。九州大学工学部応用化学科卒業。新日鉄勤務を経て、99年3月まで帝京平成大学教授をつとめた。 |
件名1 |
環境汚染
|
件名2 |
化学薬品
|
(他の紹介)内容紹介 |
公害防止技術の最前線を歩んできた著者が、私たちが、コワイ化学物質にとり囲まれてしまつた理由(わけ)を反省的文明史観で説き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地球の進化と生態系の成り立ち 第2章 近代工業文明と化学物質の功罪 第3章 化学公害の歴史 第4章 化学物質の拡散と“宇宙船地球号” 第5章 人類は子孫を残せるか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ