蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
怨霊の古代史 藤原氏の陰謀
|
著者名 |
堀本 正巳/著
|
著者名ヨミ |
ホリモト,マサミ |
出版者 |
北冬舎
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003385879 | 210.3/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-奈良時代 日本-歴史-平安時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000589357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
怨霊の古代史 藤原氏の陰謀 |
書名ヨミ |
オンリョウ ノ コダイシ |
副書名 |
藤原氏の陰謀 |
副書名ヨミ |
フジワラ シ ノ インボウ |
著者名 |
堀本 正巳/著
|
著者名ヨミ |
ホリモト,マサミ |
出版者 |
北冬舎
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-900456-65-9 |
分類記号 |
210.35
|
内容紹介 |
政争によって追われ、謀略によって非業の死を遂げた皇子女たちの生涯をまとめ、殺されたものの怨念を恐れた権力者が、自分の周囲に起こった事象に怨霊を見て、恐怖に悩まされた事例を考察する。 |
著者紹介 |
1917年奈良県生まれ。奈良師範学校専攻科卒業。奈良県内の小中高校、県立図書館に勤務。現在は古代史研究に専念。著書に「長屋王の謎」ほか。 |
件名1 |
日本-歴史-奈良時代
|
件名2 |
日本-歴史-平安時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史は「怨霊」がつくる!藤原氏を中心とする貴族と天皇以下の皇族が、血で血を洗う惨劇をくり広げた平城王朝。苛酷な闘争に非業の最期を遂げた者の、「魂」は。 |
(他の紹介)目次 |
杖下に死す―道祖王(藤原氏の降盛と衰退 橘諸兄と藤原仲麻呂と道祖王立太子 ほか) 淡路に憤死す―大炊王(淳仁帝)(藤原仲麻呂と大炊王(淳仁帝)の擁立 仲麻呂の逆謀と敗死 ほか) 没官の宅に並び卒す―井上内親王・他戸親王(白壁王の擁立と井上内親王・他戸親王 井上皇后・他戸皇太子の追放と山部王 ほか) 乙訓寺に怨み死す―早良親王(桓武帝と早良皇太子 氷上川継の変と大伴家持 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ