蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の刺青(いれずみ)と英国王室 明治期から第一次世界大戦まで
|
著者名 |
小山 騰/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,ノボル |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006679302 | 383.7/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000220103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の刺青(いれずみ)と英国王室 明治期から第一次世界大戦まで |
書名ヨミ |
ニホン ノ イレズミ ト エイコク オウシツ |
副書名 |
明治期から第一次世界大戦まで |
副書名ヨミ |
メイジキ カラ ダイイチジ セカイ タイセン マデ |
著者名 |
小山 騰/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,ノボル |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
272p 図版32p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89434-778-6 |
ISBN |
978-4-89434-778-6 |
分類記号 |
383.7
|
内容紹介 |
明治期に来日した英国の王子たち、そしてルーズベルト、チャーチル、スターリンまでもが、実は刺青を入れていた。「文明開化」で「野蛮」として禁止された日本の刺青を「文明国」の王室関係者や貴族が求めた様子を考察する。 |
件名1 |
いれずみ
|
件名2 |
王室
|
件名3 |
イギリス-歴史-19世紀
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、勉学、研究、ビジネス、援助その他に携わる幅広い方々に、ラテンアメリカの開発についての基本的な情報を提供することを目的としています。新たな開発のあり方を問うには過去に遡って開発を検証する必要があり、開発は単に経済的側面に限りません。政治、社会、環境など幅広い領域と深い関係をもっています。本書では、比較的長期で広範な領域の情報を集めました。図表を多用して、理解を易しくしています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自然と人―開発の場と主体 第2章 開発と政治 第3章 開発の軌跡 第4章 開発の構造 第5章 開発と社会 第6章 開発と環境 第7章 大転換:ネオリベラリズムの世界 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ