検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<新しい女たち>の世紀末  

著者名 川本 静子/[著]
著者名ヨミ カワモト,シズコ
出版者 みすず書房
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003385689930.2/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.26 930.26
小説(イギリス) 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000589272
書誌種別 図書
書名 <新しい女たち>の世紀末  
書名ヨミ アタラシイ オンナタチ ノ セイキマツ
著者名 川本 静子/[著]
著者名ヨミ カワモト,シズコ
出版者 みすず書房
出版年月 1999.4
ページ数 275p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-04676-8
分類記号 930.26
内容紹介 19世紀末のイギリス小説に登場した一群の<新しい女>たちは、何を意味するのか。シュライナーからエジャトンの短篇群、ハーディーの「テス」まで多くの作品を分析・検証することで、失われた文学的海図を発掘する。
著者紹介 1933年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。津田塾大学教授。著書に「カヴァネス(女家庭教師)」などがある。
件名1 小説(イギリス)
件名2 女性(文学上)

(他の紹介)内容紹介 イギリス19世紀末の小説に登場した一群の「新しい女」たちは、何を意味するのか?シュライナーから『テス』まで、失われた文学的海図を発掘・検証する力作。
(他の紹介)目次 「理想の女性」のイデオロギー
「当世娘」から「新しい女」へ
「新しい女」と二つのイズム
「新しい女」の登場
「余った女」をどうするか
「ナチュラル・ウーマン」
「新しい女」はエロトマニアか
「やってのけた女」
「新しい女」と母性
隠喩としての「性病」

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。