蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
言論の自由 考えよう、発言する自由と責任 調べてみようにんげんの権利
|
著者名 |
フィリップ・スティール/著
|
著者名ヨミ |
フィリップ スティール |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204360382 | 316/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人間の権利
トマス・ペイン/…
「ふつう」の私たちが、誰かの人権を…
チェ ウンスク/…
明日話したくなる個人情報のはなし
蔦 大輔/編著,…
「多様性時代」の人権感覚 : 実例…
澤田 省三/著
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
人権教育・啓発白書令和6年版
法務省/編,文部…
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教…
佐藤 卓己/著
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
人間の権利
ルイーズ・スピル…
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
不自由な社会で自由に生きる : 「…
ウスビ・サコ/編
哲学がわかるシティズンシップ : …
リチャード・ベラ…
人権教育・啓発白書令和5年版
法務省/編,文部…
平等ってなに? : 歴史と身近な不…
神島 裕子/監修
市民的抵抗 : 非暴力が社会を変え…
エリカ・チェノウ…
ヤジと民主主義
北海道放送報道部…
人権の世界史
ピーター・N.ス…
私たちには記憶すべきことがある :…
朴 來群/著,真…
市民的不服従
ウィリアム・E.…
人権教育・啓発白書令和4年版
法務省/編,文部…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000589010 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言論の自由 考えよう、発言する自由と責任 調べてみようにんげんの権利 |
書名ヨミ |
ゲンロン ノ ジユウ(シラベテ ミヨウ ニンゲン ノ ケンリ) |
副書名 |
考えよう、発言する自由と責任 |
副書名ヨミ |
カンガエヨウ ハツゲン スル ジユウ ト セキニン |
著者名 |
フィリップ・スティール/著
|
著者名ヨミ |
フィリップ スティール |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-593-50860-6 |
分類記号 |
316.1
|
内容紹介 |
ギリシャの哲学者ソクラテスから、公民権運動の指導者キング牧師、政治指導者アウン・サン・スー・チーなどの発言まで、数多くの事例を取り上げながら、言論の自由をもつ意味、自由を守るための行動について考える。 |
著者紹介 |
イギリスの作家、ノンフィクション編集者。教育啓蒙書、学校図書館などの分野でも活躍。 |
件名1 |
言論の自由
|
(他の紹介)内容紹介 |
わたしたちは、毎日わらったり、顔をしかめたり、身ぶりや手ぶりをつかったりして、まわりの人に自分のきもちや考えを伝えています。また、発信したり、新聞記事を書いたり、絵をかいたり、電子メールを送ったりすることも、コミュニケーションのとりかたです。だれにもじゃまされずコミュニケーションをすることを、言論の自由といいます。この本では、ギリシャの哲学者ソクラテスから公民権運動の指導者キング牧師、政治指導者アウン・サン・スー・チーなどの発言や活動の数多くの事例を取り上げながら、言論の自由をもつことはどういうことなのか、そして、どのようにしてこの自由を守ればよいのかを考えていきます。 |
(他の紹介)目次 |
さあ、話そう メッセージを伝える方法 自由に話せるの? 政府を疑うこと 検閲がおこなわれている 立ち上がろう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ