蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 800235491 | 630/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 003448750 | 630/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 300268331 | 630/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 500358551 | 630/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000590852 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カイコの絵本 そだててあそぼう 19 |
書名ヨミ |
カイコ ノ エホン(ソダテテ アソボウ) |
著者名 |
きうち まこと/へん
もと くにこ/え
|
著者名ヨミ |
キウチ,マコト モト,クニコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-98148-X |
分類記号 |
630
|
内容紹介 |
絹糸をつくる昆虫・カイコは、人間が何千年もかけて育ててきた虫だ。カイコにクワの葉を与えて成長の過程を観察したり、マユで人形を作ったり、人間の養蚕の歴史を学んでみよう。 |
著者紹介 |
1952年長野県生まれ。北海道大学大学院農学研究科修士課程(農業生物学専攻)修了。農林水産省蚕糸試験場などでカイコの飼育法や発育制御の研究を行う。 |
件名1 |
養蚕
|
件名2 |
かいこ(蚕)
|
(他の紹介)内容紹介 |
ミニシアター通になるための作品、監督、俳優面白ガイドと、東京・大阪のミニシアター徹底ガイド。 |
(他の紹介)目次 |
ミニシアター、ミニ・ヒストリー(ミニシアターを賑わせた作品たち 年表 興行成績ベスト50) シアターガイド(東京篇 関西篇) ミニシアターの監督、俳優たち 劇場オーナー、支配人インタビュー アートギャラリー ビデオライブラリー シネショップガイド 映画館イエローページ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ