蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003058682 | 526.3/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000511293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
校庭 木造校舎信州 |
書名ヨミ |
コウテイ |
副書名 |
木造校舎信州 |
副書名ヨミ |
モクゾウ コウシャ シンシュウ |
著者名 |
石川 孝/編
上林 弘子/写真
|
著者名ヨミ |
イシカワ,タカシ カンバヤシ,ヒロコ |
出版者 |
オフィスEMU
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
27×31cm |
分類記号 |
526.37
|
内容紹介 |
誰もがいつくしんできたこころの原風景を探して、小谷村から天竜村まで長野県内78校の廃校・分校などを撮影した珠玉の記録集。そしてこれからの人たちにも伝えたい校庭からのメッセージ。 |
件名1 |
学校建築-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
多くの色彩書が、いわば現代の色彩研究の表通りを主として紹介したものだったとすると、この本は裏通りや横丁、露地の奥まで足をのばして、もう少し身近な色の実感を確かめてみることが主な内容である。つまり個々の色を主役として、色の多義的な解釈を紹介したものである。 |
(他の紹介)目次 |
1章 色の分類 2章 赤そしてピンク 3章 橙と茶色の仲間 4章 金色と黄色そしてオリーヴ 5章 緑 6章 青 7章 紫 8章 無彩色―白・灰色・黒 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ