蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<私>という演算
|
著者名 |
保坂 和志/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,カズシ |
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601618416 | 913.6/ホサ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000588478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<私>という演算 |
書名ヨミ |
ワタクシ ト イウ エンザン |
著者名 |
保坂 和志/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,カズシ |
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-403-21068-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:写真の中の猫 そうみえた『秋刀魚の味』 祖母の不信心 十四歳…、四十歳… あたかも第三者として見るような 閉じない円環 二つの命題 <私>という演算 死という無 |
内容紹介 |
「私」にまつわる操作とか畳み込みのようなものを仮に「「私」という演算」と呼ぶなら、「「私」という演算」が複雑になればなるほど、リアリティが生まれてくるような気がする-。思考のかたちとしての九つの小説を収める。 |
著者紹介 |
1956年山梨県生まれ。早稲田大学卒業。81年から93年まで西武百貨店コミュニティ・カレッジに勤務。95年「この人の閾」で芥川賞受賞。ほかに「アウトブリード」「残響」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「私」についてこうして書いている「私」という存在は、いつか「私」がいなくなったあとにかつていた「私」を想起する何者かによって「私」の考えをなぞるようにして書かれた産物なのかもしれない…。思考のかたちとしての九つの小説。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 写真の中の猫
7-26
-
-
2 そうみえた『秋刀魚の味』
27-48
-
-
3 祖母の不信心
49-74
-
-
4 十四歳…、四十歳…
75-94
-
-
5 あたかも第三者として見るような
95-116
-
-
6 閉じない円環
117-136
-
-
7 二つの命題
137-160
-
-
8 <私>という演算
161-180
-
-
9 死という無
181-200
-
前のページへ