検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界について   岩波ジュニア新書 675

著者名 戸田 剛文/著
著者名ヨミ トダ,タケフミ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006698898113/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

940.278 940.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000235977
書誌種別 図書
書名 世界について   岩波ジュニア新書 675
書名ヨミ セカイ ニ ツイテ(イワナミ ジュニア シンショ)
著者名 戸田 剛文/著
著者名ヨミ トダ,タケフミ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
ページ数 10,203p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500675-5
ISBN 978-4-00-500675-5
分類記号 113
内容紹介 世界とは何かという壮大なテーマにせまる、気鋭の哲学者による若い世代のための哲学書。新たなものの見方や考え方、社会で直面する課題を解くカギを提示する。
著者紹介 1973年奈良県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了(博士号取得)。同大学大学院人間・環境学研究科准教授。専攻は共生人間学、思想文化論、人間存在論。
件名1 世界観

(他の紹介)内容紹介 入門のレベルをはるかに越えた、トーマス・マンの文学の本質にまで達する解釈紹介。
(他の紹介)目次 1 作家と作品
2 解釈(『ブデンブローク家の人々』
『トニオ・クレーガー』
『トリスタン』
『生みの悩み』
『鉄道事故』
『ヴェニスに死す』
『魔の山』
『マーリオと魔術師』
『詐欺師フェリクス・クルルの告白』)
3 年表
4 文献

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。