蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちびまる子ちゃんの学級文庫 1
|
著者名 |
さくら ももこ/原作
|
著者名ヨミ |
サクラ,モモコ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 005398326 | 913/タナ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
アルビス | 005388178 | 913/タナ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000669036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちびまる子ちゃんの学級文庫 1 |
書名ヨミ |
チビマルコチャン ノ ガッキュウ ブンコ |
著者名 |
さくら ももこ/原作
田中 史子/文
|
著者名ヨミ |
サクラ,モモコ タナカ,フミコ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-05-202288-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
フジテレビ系列で放映中の人気アニメ「ちびまる子ちゃん」が本になって、またまた楽しめる。「真冬の怪談の巻」「学級文庫係の苦労の巻」「みんなでドッジボールをしようの巻」の3話を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、各分野の第一人者の先生が生ゴミ処理、きれいな水道水の確保、脱臭という身近な問題から、流出原油、トリクロロエチレン、PCB、農薬などの環境汚染物質処理、富栄養化やアオコなど湖沼汚染防止、地球温暖化防止、内分泌攪乱物質(環境ホルモン)など、現在大きく取り上げられている環境問題を幅広く取り上げ掘り下げてやさしく説明している。さらに、諸外国における環境アセスメントや新しい環境バイオビジネスについても解説していただき、今後の環境汚染防止の指針となるような構成とした。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 生ごみの処理(再資源化) 第2話 安全でおいしい水道水の確保 第3話 バイオ技術による脱臭処理 第4話 原油流出をバイオの力で処理 第5話 トリクロロエチレン汚染土壌のバイオ浄化 第6話 PCBの処理 第7話 生物を利用したCO2のリサイクルと地球環境問題 第8話 農薬の分解 第9話 アオコの処理 第10話 富栄養化と脱リン・脱窒 第11話 内分泌系攪乱物質(環境ホルモン)のバイオエコセンシング 第12話 バイオレメディエーションにおける環境影響評価 第13話 環境バイオ新規ビジネスチャンスに向けての戦略 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ