検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダンサー・フロム・ザ・ダンス  

著者名 アンドリュー・ホラーラン/著
著者名ヨミ アンドリュー ホラーラン
出版者 マガジンハウス
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601301708933.7/ホ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000494079
書誌種別 図書
書名 ダンサー・フロム・ザ・ダンス  
書名ヨミ ダンサー フロム ザ ダンス
著者名 アンドリュー・ホラーラン/著   栗原 知代/訳
著者名ヨミ アンドリュー ホラーラン クリハラ,チヨ
出版者 マガジンハウス
出版年月 1995.7
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-8387-0204-3
分類記号 933.7
内容紹介 70年代、エイズがまだ存在しなかった頃、ニューヨークは、男たちがひたすら快楽を追求する桃源郷だった。エリート弁護士マローンはすべてを捨てて、ダンス、ドラッグ、セックス…狂乱の世界に身を投じていく。
著者紹介 1940年代、南米のアルバ島生まれ。ハーヴァード大学卒業。ゲイ雑誌で活躍した後、78年本書で小説家デビュー。作品に「アルバの夜」「爆心地」がある。

(他の紹介)内容紹介 息子にとって母親の死ほど深い喪失はない。母親の死に直面したとき、息子は何を思うのか?現代アメリカを代表する小説家、エッセイスト、ジャーナリストら14人によるアンソロジー。母親と息子の葛藤と和解、拒絶と思慕が綴られた珠玉のエッセイ集。
(他の紹介)目次 母の存在(フリードマン,サミュエル・G.)
ラッセルはどこ(ベイカー,ラッセル)
これも母殺しか(バックウォールド,アート)
ママ(ゴンザレス,ラファエル・ヘスス)
横死した母の無言の教え(マドゥブティ,ハキ・R.)
死ぬのは楽ではない(マシューズ,T.S.)
自分のものとしての死(ソロモン,アンドルー)
わが内なる母(モラマーコ,フレッド)
沈黙のなかで語ったこと(マソーヴァー,スティーヴ)
お母さんっ子(ブローナー,ボブ)〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。