蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代ドイツ 統一後の知的軌跡 岩波新書 新赤版 994
|
著者名 |
三島 憲一/著
|
著者名ヨミ |
ミシマ,ケンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 701283707 | 302.3/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000708654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代ドイツ 統一後の知的軌跡 岩波新書 新赤版 994 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ドイツ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
副書名 |
統一後の知的軌跡 |
副書名ヨミ |
トウイツゴ ノ チテキ キセキ |
著者名 |
三島 憲一/著
|
著者名ヨミ |
ミシマ,ケンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
9,258p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430994-8 |
分類記号 |
302.34
|
内容紹介 |
東独の過去の問題、外国人への差別と暴力、ナショナリズムの高揚、NATOの域外派兵、アフガニスタン出兵とイラク戦争などをめぐる知識人の議論を紹介し、現代ドイツの政治と社会の諸相を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。東京大学大学院比較文学・比較文化課程修士課程修了。専攻はドイツ思想史。東京経済大学教授、大阪大学名誉教授。著書に「戦後ドイツ」「文化とレイシズム」など。 |
件名1 |
ドイツ
|
(他の紹介)内容紹介 |
佐野元春の20周年への軌跡を綴った渾身のインタビュー・ノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
序章 地層のように、パイのように 第1章 バック・トゥー・ザ・ストリート―「都市/社会」を呼吸する音楽 第2章 ハートビート―持続する鼓動に耳を澄ませ 第3章 サムディ―街あるいはロックンロールというアートフォーム 第4章 ヴィジターズ―ニューヨークの速度で走る 第5章 カフェ・ボヘミア―限定された時間、限られた空間 第6章 ナポレオンフィッシュと泳ぐ日―語る言葉、連なる詩 第7章 タイムアウト!―ぼくは大人になった 第8章 スウィート16―スタイルへの意志 第9章 ザ・サークル―憂鬱な時は夜を越えて 第10章 フルーツ―生と死をめぐる寓話 第11章 ザ・バーン―ロックンロールハートよ、永遠に |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ