蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クローンの世界 岩波ジュニア新書 315
|
著者名 |
中内 光昭/著
|
著者名ヨミ |
ナカウチ,ミツアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003375276 | 467/ナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000587425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クローンの世界 岩波ジュニア新書 315 |
書名ヨミ |
クローン ノ セカイ(イワナミ ジュニア シンショ) |
著者名 |
中内 光昭/著
|
著者名ヨミ |
ナカウチ,ミツアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
202,10p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500315-X |
分類記号 |
467.25
|
件名1 |
遺伝子工学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「クローン人間」が可能になる日は近い。クローンを理解するための基礎知識をわかりやすく解説し、「ドリー」を生んだその技術の応用可能性、倫理的側面にもふれる現代人必読の書。自然界でのあっと驚くクローンづくり、生物にとって「性」や「死」がもつ意味など、生命現象の神秘を探求する楽しさもいっぱい。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 “クローン生物学”の背景 第2章 細胞とそのコピーづくり 第3章 自然界でのクローンづくり 第4章 ホヤでのクローンづくり 第5章 群体―クローン個体の集まり 第6章 クローンの世界から生命の秘密をのぞく 第7章 クローンを超えて―性がもつ意味 第8章 クローン動物への道 第9章 クローン動物の作成 第10章 “クローン人間”を考える |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ