検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水墨・墨彩画花木のお手本帖 上巻 

著者名 山下 秀樹/著
著者名ヨミ ヤマシタ,ヒデキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川009164658724.1/ヤ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724.17 724.17
日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000282219
書誌種別 図書
書名 水墨・墨彩画花木のお手本帖 上巻 
書名ヨミ スイボク ボクサイガ カボク ノ オテホンチョウ
著者名 山下 秀樹/著
著者名ヨミ ヤマシタ,ヒデキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.7
ページ数 171p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-31126-4
ISBN 978-4-416-31126-4
分類記号 724.17
内容紹介 墨の調合や運筆二法、勾勒法・没骨法などの基本技法をわかりやすく解説。上巻では、斑入八重椿、額紫陽花、クレマチス、カーネーションなどの作例と描法を収録する。切り取って使うお手本と下絵つき。
著者紹介 宮崎県生まれ。手書き友禅絵師を経て、イラストレーターとして出版および広告の分野で活躍。著書に「最新水墨画教室」「水墨・墨彩画ではがき絵を描く」など。
件名1 水墨画
件名2 花鳥画
書誌来歴・版表示 「水墨画お手本帖 第1巻 花木編 1」(朋文社 1998年刊)の改題新版

(他の紹介)内容紹介 平成の10年間の情報をまとめた事典。政経・社会・スポーツ・国際の出来事を年表形式にまとめた「歴史」と、政治・経済・文化・学術・文学・映画・演劇・音楽・テレビ・ラジオ・新聞・物故者などを集めた「メモリー」の二部構成。
(他の紹介)目次 歴史(政経
社会
スポーツ
国際)
メモリー(政治
経済
文化・学術
芸術・文学
映画・演劇・音楽・テレビ・ラジオ・新聞
スポーツ
社会・風俗
物故者)
附 通年資料(人口動態と平均寿命
日銀公定歩合の変遷
地価の変動率
東証一部平均株価(225種)と円相場の変遷)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。