検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都の謎 戦国編 日本史の旅 祥伝社黄金文庫 Gた3-10

著者名 高野 澄/著
著者名ヨミ タカノ,キヨシ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008039422216.2/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000575255
書誌種別 図書
書名 京都の謎 戦国編 日本史の旅 祥伝社黄金文庫 Gた3-10
書名ヨミ キョウト ノ ナゾ(ショウデンシャ オウゴン ブンコ)
著者名 高野 澄/著
著者名ヨミ タカノ,キヨシ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.10
ページ数 332p
大きさ 16cm
ISBN 4-396-31766-9
ISBN 978-4-396-31766-9
分類記号 216.2
内容紹介 なぜ信長は本能寺を定宿にしたのか? なぜ“西陣”があるのに“東陣”がないのか? なぜ家康は京都に無用な城を造ったのか? 戦乱に巻き込まれた京都の「16の謎」を解き明かす。
件名1 京都市-歴史

(他の紹介)内容紹介 誤解され続けて四百年―。信長の忠臣で、利家に敗れ、秀吉・家康のはざまで、越中の無念を背負った知将成政の生涯。
(他の紹介)目次 第1章 佐々成政の越中入国―北陸の覇権争い
第2章 末森の戦い―勇気が知略をしのぐとき
第3章 真冬の北アルプス越え―伝説か真実か
第4章 早百合のぶらり火―愛妾惨殺の真相
第5章 佐々堤―現代にのこる成政の善政
第6章 肥後転封―朝鮮出兵のもたらした悲劇
補章 埋蔵金伝説―北アルプスの夢とロマン

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。