蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
甘藷の文化誌 琉球の甘藷を考える
|
著者名 |
比嘉 武吉/著
|
著者名ヨミ |
ヒガ,タケヨシ |
出版者 |
比嘉菊
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401672993 | 616.8/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000585924 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
甘藷の文化誌 琉球の甘藷を考える |
書名ヨミ |
カンショ ノ ブンカシ |
副書名 |
琉球の甘藷を考える |
副書名ヨミ |
リュウキュウ ノ カンショ オ カンガエル |
著者名 |
比嘉 武吉/著
|
著者名ヨミ |
ヒガ,タケヨシ |
出版者 |
比嘉菊
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-947667-55-9 |
分類記号 |
616.8
|
内容紹介 |
琉球の文化と深く関わっている甘藷。甘藷がどのように琉球に伝播したのか、甘藷の品種発達、琉球語ウムの語源、甘藷の農耕文化、甘藷の食生活など、様々な側面から甘藷を見直す。 |
件名1 |
さつまいも
|
件名2 |
沖縄県-農業
|
(他の紹介)内容紹介 |
「琉球の文化」は甘藷=イモの文化である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 甘藷の発生起源と栽培起源 第2章 甘藷のヨーロッパ伝播 第3章 甘藷の喜望峰経由アジア伝播説の可否 第4章 甘藷のフィリピン伝播 第5章 甘藷の中国伝播 第6章 甘藷の琉球伝播 第7章 甘藷の品種発達 第8章 甘藷の呼称変遷 第9章 琉球語ウムの語源 第10章 甘藷の農耕文化 第11章 甘藷の食文化 第12章 農業の基本理念の変化 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ