蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204236509 | 723.3/ヘ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000585484 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お騒がせ絵師自伝 わが芸術と人生 |
書名ヨミ |
オサワガセ エシ ジデン |
副書名 |
わが芸術と人生 |
副書名ヨミ |
ワガ ゲイジュツ ト ジンセイ |
著者名 |
エリック・ヘボーン/著
立原 宏要/訳
|
著者名ヨミ |
エリック ヘボーン タチハラ,ヒロモト |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
575,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-257311-2 |
分類記号 |
723.33
|
内容紹介 |
コロー、マネ、ブリューゲル…。彼がルーヴルやメトロポリタン、大英博物館に送り込んだ名画は本物か? だが、絵に真贋などないのだとしたら? 世界の美術市場を震撼させた贋作者の愉快な回顧録。 |
著者紹介 |
1934年ロンドン生まれ。ウォルサムストー美術学校でデザインの国家資格を取得。ローマで画廊を開業。96年没。 |
(他の紹介)内容紹介 |
モラルコードを持つ贋作者VS.権威ある(欲ばりの)専門家・画商。コロー、マネ、ティエーポロ、ブリューゲル…。彼がルーヴル、メトロポリタン、大英博物館に送り込んだ“名画”はホンモノかニセモノか。少年院を出てロイヤルアカデミー留学生、それから世界の美術市場を震撼した贋作者となった男の愉快な回顧と芸術論議。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 べそっかき 第2章 ビリー・バックルの死 第3章 この世でもっとも重要な仕事 第4章 画家への道 第5章 「鹿のもも肉通り」の工房 第6章 骨董店 第7章 甘い生活 第8章 コルナギ画廊の“コロー” 第9章 二都物語 第10章 黄金の十年 第11章 仮面を脱ぐ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ