検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内なる祖国へ  ある朝鮮人学徒兵の死  

著者名 河田 宏/著
著者名ヨミ カワタ,ヒロシ
出版者 原書房
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005422886316.8/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000674515
書誌種別 図書
書名 内なる祖国へ  ある朝鮮人学徒兵の死  
書名ヨミ ウチナル ソコク エ
副書名 ある朝鮮人学徒兵の死
副書名ヨミ アル チョウセンジン ガクトヘイ ノ シ
著者名 河田 宏/著
著者名ヨミ カワタ,ヒロシ
出版者 原書房
出版年月 2005.2
ページ数 8,243p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-03873-X
分類記号 316.81
内容紹介 韓国で皇民教育を受け、志願して学徒出陣、B-29に体当たりした盧龍愚の揺れ動く心の軌跡と、日本で生まれ、差別や迫害の中で育った金嬉老の生き方を跡付け、日韓の重い傷痕を直視することで希望への手がかりを模索する。
著者紹介 1931年東京都生まれ。早稲田大学文学部社会学科中退。日本近現代史・軍事史を中心に著述。著書に「明治四十三年の転轍」「第一次大戦と水野広徳」など。
件名1 朝鮮人(日本在留)
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 「フラメンコ」とはある種の生き方を意味する言葉なのだ…。フラメンコ(本来は踊りではなく唄のことを指す)に魅せられ、自らも唄い手になってしまった画家が、南部スペイン・アンダルシアの魅力をあますところなく描く。ヒターノ(ジプシー)たちとの友情、音楽への愛。スペイン在住二十年の著者ならではの深い洞察がにじむ、絶妙な語り口の傑作エッセイ。
(他の紹介)目次 アンダルシア二都物語
ドタメンコのすすめ
アグヘタ五人男顔見世興行の巻
東方三博士来訪記念ガマの油
鶴亀物語
ロタまで
厚紙の聖母
アーモンドの花咲く頃
ディエギートと義経
ファンダンゴ〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。