検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバル資本主義の危機  「開かれた社会」を求めて  

著者名 ジョージ・ソロス/著
著者名ヨミ ジョージ ソロス
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204182836338.1/ソ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.1 338.1
金融市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000584873
書誌種別 図書
書名 グローバル資本主義の危機  「開かれた社会」を求めて  
書名ヨミ グローバル シホン シュギ ノ キキ
副書名 「開かれた社会」を求めて
副書名ヨミ ヒラカレタ シャカイ オ モトメテ
著者名 ジョージ・ソロス/著   大原 進/訳
著者名ヨミ ジョージ ソロス オオハラ,ススム
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1999.1
ページ数 358p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-14719-0
分類記号 338.1
内容紹介 20世紀最大の投資家・慈善家・思想家ソロスが、現在の危機と経済理論全般を鋭く分析し、理論上の仮説が人間の行動とあいまって、いかにして今日の混乱に道を開いたかを明らかにする。
著者紹介 1930年ハンガリー生まれ。国際的慈善事業家。79年オープン・ソサエティ・ファンドを創設後、世界各地に「ソロス財団」を創設。投機王。著書に「ソロスの錬金術」ほかがある。
件名1 金融市場

(他の紹介)内容紹介 本書は現在の危機と経済理論全般を鋭く分析し、理論上の仮説が人間の行動とあいまって、いかにして今日の混乱に道を開いたかを明らかにする。また、市場の力に絶対的な信頼を寄せる結果がいくつかの重大な不安定要因からわれわれの目をそらさせてしまった経過と、そうした不安定要因が連鎖反応によって現在の危機―さらにもっと悪化する可能性もある危機―を引き起こした事情を解明する。
(他の紹介)目次 第1部 概念的な枠組み(誤謬性と相互作用性
経済学批判
金融市場における相互作用性
歴史における相互作用性
開かれた社会)
第2部 歴史の現時点(グローバル資本主義システム
グローバル金融危機
崩壊を防ぐために
グローバルな開かれた社会へ向けて
国際的潮流
開かれた社会の課題)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。