蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リハビリ 生きる力を引き出す 岩波新書 新赤版 1787
|
著者名 |
長谷川 幹/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,ミキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209735018 | 494.7/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000555503 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リハビリ 生きる力を引き出す 岩波新書 新赤版 1787 |
書名ヨミ |
リハビリ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
副書名 |
生きる力を引き出す |
副書名ヨミ |
イキル チカラ オ ヒキダス |
著者名 |
長谷川 幹/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,ミキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
14,206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431787-6 |
ISBN |
978-4-00-431787-6 |
分類記号 |
494.78
|
内容紹介 |
人生のなかばで傷害をおった人たち。医療・福祉関係者の支援を受けながらリハビリを行い、少しずつ自信を取り戻し、自分で自分の力を引き出していく。40年近く地域や在宅でのリハビリを実践してきた著者が事例とともに語る。 |
著者紹介 |
1948年島根県生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。医療法人社団三育会三軒茶屋内科リハビリテーションクリニックを開設。一般社団法人日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会理事長。 |
件名1 |
リハビリテーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
蘇りへの祈りこめた映像とメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
失われた刻 赤い月 風媒花 街は蘇るか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ