蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ここは魔法少年育成センター EX novels
|
著者名 |
久美 沙織/著
|
著者名ヨミ |
クミ,サオリ |
出版者 |
エニックス
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004683496 | 913.6/クミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000166281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ここは魔法少年育成センター EX novels |
書名ヨミ |
ココ ワ マホウ ショウネン イクセイ センター(イーエックス ノヴェルズ) |
著者名 |
久美 沙織/著
|
著者名ヨミ |
クミ,サオリ |
出版者 |
エニックス
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7575-0663-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
親友のタカチを助けようとして突然魔法力に目覚めた瑛蘭は、何の知識もなく曲者揃いの魔法学校に転校させられてしまう。世界中の不幸を一身に背負った少年の、戸惑いに満ちた魔法学校での生活を描くコミカルファンタジー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人に最も親しまれた古典といえば、「百人一首」。江戸時代、この百人一首を元歌に徹底的に洒落のめしたパロディー百人一首が庶民のあいだで大流行!18種の『もじり百人一首』や狂歌・落首・噺本から1000首のもじり歌と300の挿絵を収め、解説・鑑賞した。 |
(他の紹介)目次 |
秋の田のかりほの庵の苫をあらみ我が衣手は霧にぬれつゝ(天智天皇) 春過ぎて夏来にけらし白妙の衣干すてふ天の香具山(持統天皇) あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜を独りかも寝ん(柿本人麿) 田子の浦に打ち出でてみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつゝ(山辺赤人) 奥山に紅葉踏みわけ鳴く鹿の声聞く時ぞ秋は悲しき(猿丸大夫) かさゝぎの渡せる橋に置く霜の白きを見れば夜ぞ更けにける(中納言家持) 天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山に出でし月かも(安倍仲麿) 我が庵は都の辰巳しかぞすむ世をうぢ山と人は言ふなり(喜撰法師) 花の色はうつりにけりないたづらに我が身よにふるながめせし間に(小野小町)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ