検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とっておきの道徳授業 19 これからを生きる子どもたちへ  

著者名 佐藤 幸司/編著
著者名ヨミ サトウ,コウジ
出版者 日本標準
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008600173375.3/サ/19教員資料成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.352 375.352 キョウイン
道徳教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000793210
書誌種別 図書
書名 とっておきの道徳授業 19 これからを生きる子どもたちへ  
書名ヨミ トッテオキ ノ ドウトク ジュギョウ
副書名 これからを生きる子どもたちへ
副書名ヨミ コレカラ オ イキル コドモタチ エ
多巻書名 多様性の時代,さんさんと輝く道徳授業30選
著者名 佐藤 幸司/編著
著者名ヨミ サトウ,コウジ
出版者 日本標準
出版年月 2022.3
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-8208-0718-6
ISBN 978-4-8208-0718-6
分類記号 375.352
内容紹介 変化する社会を生きる子どもたちの心に響くオリジナルの道徳授業を提案。喫緊の今日的課題である「多様性の尊重」や「SDGs」に視点を置いた授業も取り上げ、授業づくりの腕が上がるとっておきの技を伝授する。
著者紹介 山形県生まれ。山形大学大学院教育学研究科(道徳教育)修了。山形県公立小学校校長。教育研究団体「道徳のチカラ」代表。著書に「道徳の授業がもっとうまくなる50の技」など。
件名1 道徳教育

(他の紹介)内容紹介 随筆。短編小説。植物学こぼれ話。ほのかな香りが春を告げる。
(他の紹介)目次 梅(巻頭詩)(大岡信)
紅梅(円地文子)
花有情(中村/汀女)
紅梅の客(吉川英治)
梅花雑感(相馬御風)
夜ふけと梅の花(井伏鱒二)
某月某日(昭和三十八年)抄(小倉遊亀)
梅の花と地球(大仏次郎):曽我物語の梅(岡野弘彦)
見るなの花座敷(辺見じゅん)〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。