蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大乗仏教 その教えと生き方
|
著者名 |
平川 彰/著
|
著者名ヨミ |
ヒラカワ,アキラ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500326293 | 180.4/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000584200 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大乗仏教 その教えと生き方 |
書名ヨミ |
ダイジョウ ブッキョウ |
副書名 |
その教えと生き方 |
副書名ヨミ |
ソノ オシエ ト イキカタ |
著者名 |
平川 彰/著
望月 良晃/著
|
著者名ヨミ |
ヒラカワ,アキラ モチズキ,リョウコウ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-13295-5 |
分類記号 |
180.4
|
内容紹介 |
日本仏教の源流・大乗仏教とは? インドにおける成立、主要な経典の思想の核心、大乗菩薩の性格、現代における大乗的な生き方など、縦横に語る。94年刊「仏の教え・信じるこころ」の改題。 |
著者紹介 |
1915年生まれ。東京大学名誉教授。著書に「生活の中の仏教」ほか。 |
件名1 |
仏教
|
件名2 |
大乗
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本仏教の源流=大乗仏教とは?インドにおけるその成立から、主要な経典の思想の核心、大乗菩薩の性格、さらには現代における大乗的な生き方までを縦横に語り尽くす。待望の総合的入門。 |
(他の紹介)目次 |
大乗仏教はどのように興ったか 大乗仏教の基本的性格 迷いがあるから悟りがある―維摩経 三界は安きことなし猶火宅の如し―法華経 われわれはみなほとけの子である―法華経 こころは本来清浄である―勝鬘経 ほとけの慈悲はあまねく世界を照らす―浄土経典 釈尊の最後の教え―涅槃経 どんな悪人でも救われる―涅槃経・阿闍世王物語 芥子粒のなかにも宇宙あり―華厳経〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ