蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
信長の親衛隊 戦国覇者の多彩な人材 中公新書 1453
|
著者名 |
谷口 克広/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ,カツヒロ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000583789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
信長の親衛隊 戦国覇者の多彩な人材 中公新書 1453 |
書名ヨミ |
ノブナガ ノ シンエイタイ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
戦国覇者の多彩な人材 |
副書名ヨミ |
センゴク ハシャ ノ タサイ ナ ジンザイ |
著者名 |
谷口 克広/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ,カツヒロ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101453-7 |
分類記号 |
210.48
|
件名1 |
日本-歴史-安土桃山時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
強烈な個性で迅速果敢に中世的権威を否定し戦国乱世を勝ち抜いた信長には、戦場で本陣を固める馬廻や小姓といった強者たちのほかに、秘書や吏僚として治世や文化などの面で活躍する近臣・近従がいたことを忘れてはならない。彼らは職業や出自を問わぬ信長に見出だされ、その才能を惜しみなく発揮し、信長の手足となって献身的におのおのの本分を尽くした。本書は、これら無名に近い近従たちに光を当てながら新たな信長像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 家臣団の中の近臣たち(信長の近臣 信長の家臣団 立身出世の道 馬廻の活躍 異色の馬廻たち) 第2部 近習活躍の軌跡(初期の近習たち 第三世代の近習たち 万見仙千代と森蘭丸 老近習、健在なり エリート近習の出世街道 本能寺の変以後の信長近習) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ