検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論よりダンゴ  

著者名 山藤 章二/著
著者名ヨミ ヤマフジ,ショウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005635982914.6/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000711298
書誌種別 図書
書名 論よりダンゴ  
書名ヨミ ロン ヨリ ダンゴ
著者名 山藤 章二/著
著者名ヨミ ヤマフジ,ショウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.3
ページ数 11,262p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002587-2
分類記号 914.6
内容紹介 世の中を憂い、似顔絵や芸能・文化を語り、家族と街を想う…。当代随一の“戯れ絵師”による軽妙にして痛快な現代批評から、心温まる思い出話まで、新聞・雑誌等に掲載されたものの中から、自選の61編を収録したエッセイ集。
著者紹介 1937年東京生まれ。武蔵野美術学校デザイン科卒業。広告会社を経て独立。講談社出版文化賞、文藝春秋漫画賞、菊池寛賞等を受賞。2004年紫綬褒章受章。著書に「似顔絵」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、インターネットで何が起こっているのか、どのように心はかたちを変えつつあるのかを真摯に捉えるべく、ネットワーカーのパーソナリティに着目して分析した、第一級のインターネット研究書である。
(他の紹介)目次 第1部 インタフェースの魅力(ふたつの美的価値観
ティンカリング(いじくりまわすこと)の功績)
第2部 夢と野獣について(ロボットを口説く
インタフェースとしての価値で物事を考える
創発の特性
ニューフロンティアとしての人工生命)
第3部 インターネット上にて(自己の諸相
タイニーセックスとジェンダー・トラブル
仮想とその欲求不満
アイデンティティの危機)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。