蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世文学年表 小説・軍記・幸若舞
|
著者名 |
市古 貞次/著
|
著者名ヨミ |
イチコ,テイジ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003364429 | 910.2/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000583764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世文学年表 小説・軍記・幸若舞 |
書名ヨミ |
チュウセイ ブンガク ネンピョウ |
副書名 |
小説・軍記・幸若舞 |
副書名ヨミ |
ショウセツ グンキ コウワカマイ |
著者名 |
市古 貞次/著
|
著者名ヨミ |
イチコ,テイジ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-13-080059-0 |
分類記号 |
910.24
|
内容紹介 |
中世の漢文の日記の中には、物語を写したり読んだりした旨を記したものが多い。それらを史料として、小説・軍記・幸若舞について、長い年月をかけて、それぞれ作成してきた年表をまとめる。 |
件名1 |
日本文学-歴史-中世
|
(他の紹介)内容紹介 |
鎌倉時代末期から江戸初期までの小説、軍記、幸若舞等に関する年表。小説では、南北朝・室町時代(1321〜1615)において、物語草子、絵巻物、縁起等を読み、あるいは書写したものを、平家物語・軍記では、鎌倉時代末南北朝から室町時代(1318〜1615)において、平家物語(平曲)に関する資料を始め、太平記等やその他の軍記物語、室町時代に多く出た戦記類に関する諸資料、幸若舞・曲舞では、室町時代から江戸初期までの間に舞(幸若・大頭等)、曲舞を演じたところを年代順に排列。小説、平家物語・軍記、幸若舞・曲舞索引付き。 |
(他の紹介)目次 |
1 小説 2 平家物語・軍記 3 幸若舞・曲舞 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ