検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のヴィジョン  

著者名 田中 直毅/著
著者名ヨミ タナカ,ナオキ
出版者 講談社
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202301891304/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000388324
書誌種別 図書
書名 日本のヴィジョン  
書名ヨミ ニホン ノ ヴィジョン
著者名 田中 直毅/著
著者名ヨミ タナカ,ナオキ
出版者 講談社
出版年月 1990.7
ページ数 275p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-205025-0
分類記号 304

(他の紹介)内容紹介 本書は、故佐藤栄作氏が第三次吉田内閣郵政大臣兼電気通信大臣当時の昭和二十七(1952)年元旦から、倒れる前日の昭和五十(1975)年五月十八日まで、延べ二十四年に亙って記した日記の全文で、第一巻に当たる本巻には、昭和二十七(1952)年から第二次池田内閣改造で通産大臣を降りる昭和三十七(1962)年までのうち、日記の存在する六年分を収録した。自由党吉田派、鳩山派の激しい確執、保守合同による55年体制のスタート、池田「低姿勢」内閣への反発、対日平和条約発効、造船疑獄事件などが描かれている。
(他の紹介)目次 リッジウェイ連合国最高司令官の招宴
橋本龍伍厚相辞表提出
第十三通常国会開会式
岸信介兄来訪し追放解除後立候補を表明
行政機構改革試案披露される
日米行政協定調印
宮中参賀
秩父宮薨去
李承晩韓国大統領来日
秩父宮のご葬儀〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。