蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小説河内風土記 巻之5
|
著者名 |
今 東光/著
|
著者名ヨミ |
コン,トウコウ |
出版者 |
東邦出版社
|
出版年月 |
1977 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001891936 | 913.6/コン/5 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000338533 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小説河内風土記 巻之5 |
書名ヨミ |
ショウセツ カワチ フドキ |
著者名 |
今 東光/著
|
著者名ヨミ |
コン,トウコウ |
出版者 |
東邦出版社
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:愛欲章 泥酔 名門の末裔 仏心 毛蟹 腕まくり 裸虫 雪のサンタ・マリアの祝日 |
(他の紹介)内容紹介 |
冷戦下、資源供給源の分散化を説く財界と対米配慮の政府との軋轢。半世紀に及ぶ戦後の対ソ経済交流の経緯から、具体的交渉、オフレコ問題、財界人の苦悩…、今『空白の現代史』を埋める。 |
(他の紹介)目次 |
財界四団体の誕生 対ソ経済交流で民間の組織 財界、対ソ接近に反対 対ソ通商条約調印後 河合ミッションの訪ソ 財界、ソ連要人と接触 対ソ窓口組織の設立 植村使節団の派遣 体制を超え初の合同会議 新井ミッションの訪ソ〔ほか〕 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ