検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クララしあわせをさがして   世界の絵本

著者名 ヨゼフ・ウィルコン/絵
著者名ヨミ ヨゼフ ウィルコン
出版者 講談社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体500370812E//児童書児童室 在庫 
2 団体701211229E//児童書児童室 在庫 
3 野畑204264378E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニューベリー賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000595343
書誌種別 図書
書名 クララしあわせをさがして   世界の絵本
書名ヨミ クララ シアワセ オ サガシテ(セカイ ノ エホン)
著者名 ヨゼフ・ウィルコン/絵   ギゼラ・クラール/文   鷺沢 萠/訳
著者名ヨミ ヨゼフ ウィルコン ギゼラ クラール サギサワ,メグム
出版者 講談社
出版年月 1999.6
ページ数 1冊
大きさ 30cm
ISBN 4-06-261989-X
分類記号 E
内容紹介 ある日お母さんがクララに言いました。「誰でもいつかは一人で生きていかなくちゃならない日が来るの。その時は、自分で自分の「しあわせ」を見つけるのよ。」 でも「しあわせ」って何だろう? どこにあるものなのだろう?
著者紹介 1930年ポーランド生まれ。クラカウの芸術アカデミーで絵の技法を、ヤゲロンスキー大学で美術史を学ぶ。ライプチヒ金賞等を受賞。作品に「すきすきだいすき」など。

(他の紹介)内容紹介 祈祷師の伯父はナバホの神話や伝説を語ってくれる。賢いモリネズミはナバホの知恵を授けてくれる。遠いまなざしの兄嫁や白人の「大きな男の人」はかぎりなくやさしい。そして、少年シュツィリの心には啓示のように歌が湧いてくる。けれど、このせつないほどの美への憧れを、だれと分かち合えばいいのだろう。少年は矢も盾もたまらず、伝説の「トルコ石の女」が住むというはるかな西の海へと、ひとり旅だった。「トルコ石の女」の伝説に誘われ荒野の少年は西の海をめざして冒険の旅にでた。すきとおった心にこそ見えてくる、インディアンの「美しい道」。ニューベリー賞受賞作。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。