蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イオマンテ めぐるいのちの贈り物 北の大地の物語
|
著者名 |
寮 美千子/文
|
著者名ヨミ |
リョウ,ミチコ |
出版者 |
パロル舎
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 205968407 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000675502 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イオマンテ めぐるいのちの贈り物 北の大地の物語 |
書名ヨミ |
イオマンテ(キタ ノ ダイチ ノ モノガタリ) |
副書名 |
めぐるいのちの贈り物 |
副書名ヨミ |
メグル イノチ ノ オクリモノ |
著者名 |
寮 美千子/文
小林 敏也/画
|
著者名ヨミ |
リョウ,ミチコ コバヤシ,トシヤ |
出版者 |
パロル舎
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
65p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-89419-031-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ひと粒のあわもひえも、ひと切れの肉も魚も、みんな命。わたしは、だれかの命をもらって生きている、生かされている。アイヌの深い知恵に学ぶ命と魂の絵本。文中のアイヌ語の単語には日本語訳のルビを付す。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。86年毎日童話新人賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
毎日々々デイジーは、陸と島の間をぬって、舟をこぎます。人を乗せたり、荷物を積んだりします。陸を走るわけでもないのに「デイジーのタクシー」と呼ばれて、土地の人たちに親しまれています。こんなに人気者のデイジーおばさんですが、なによりもたいせつにしているのは、自分の家庭です。夫と一緒にすごす夕べのひととき。ふたりは舟に乗りますが、そのときはデイジーもあまえて夫にこいでもらいます。アメリカ大陸の開拓時代から伝わる暖かい家庭の伝統‐美しい夫婦生活の情景です。絵本翻訳コンクール最優秀賞作品。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ