検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悪党のトマト  

著者名 高橋 揆一郎/著
著者名ヨミ タカハシ,キイチロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000786152913.6/タカ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小宮 輝之 阿部 浩志 境 洋次郎
482.1 482.1
動物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000378395
書誌種別 図書
書名 悪党のトマト  
書名ヨミ アクトウ ノ トマト
著者名 高橋 揆一郎/著
著者名ヨミ タカハシ,キイチロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1990.1
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-00604-3
分類記号 913.6
内容 内容:雌 向こうの実家 オホーツクの寺 お告げ 信号 木槌 夜行列車 悪党のトマト 鋏

(他の紹介)内容紹介 活字印刷術はどのような前提条件のもとに生まれたのか?それまでに達成されたさまざまな技術革新だけでなく、文字使用や商取引慣行の進展、紙の普及などがなければ、マインツの工房での偉業もありえなかった。しかし当時の書物には目次や出版者の名もなく頁付けもない。読者に便利な情報一覧や現在の書物のような体裁はその後の技術の改良とともに整えられて来たのである。こうした新しい産業に従事した誇りたかき印刷人や書籍商たちはどのような人びとで、どのように仕事をしたのだろうか。そして著者や読者たちとの関係は?書物をめぐって生きた人びとの姿を鮮やかに描く。
(他の紹介)目次 第1章 前提条件―ヨーロッパにおける紙の出現
第2章 技術的問題とその解決
第3章 書物の体裁
第4章 商品としての書物
第5章 本造りの世界

書店リンク

  

内容細目

1 雌   7-26
2 向こうの実家   27-42
3 オホーツクの寺   43-66
4 お告げ   67-94
5 信号   95-124
6 木槌   125-146
7 夜行列車   147-180
8 悪党のトマト   181-210
9 鋏   211-246
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。