蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
出口なお 朝日選書 329
|
著者名 |
安丸 良夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤスマル,ヨシオ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1987.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000347195 | 178/デ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000328455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出口なお 朝日選書 329 |
書名ヨミ |
デグチ ナオ(アサヒ センショ) |
著者名 |
安丸 良夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤスマル,ヨシオ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1987.5 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259429-2 |
分類記号 |
178.92
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代に生きる私たちは、大衆操作の企てや集団規模の説得の標的となっている。それらの圧倒的なパワーは、私たちの日々の買い物や選挙での投票や価値観に影響を与えようとしている。本書は、プロパガンダの歴史と社会心理にもとづきながら、私たちがそれらからいかに身を守るかを教えてくれる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日常生活のなかの説得 第2章 説得のお膳立て―効果的な説得を行うために 第3章 伝達者の信憑性―本物とまがい物 第4章 メッセージ―それはどのように伝達されるのか 第5章 感情にアピールする説得 第6章 説得の戦略を打ち破るために 第7章 情報戦略が失敗するとき―プロパガンダと社会 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ