検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説佐渡島歴史散歩  

著者名 児玉 信雄/[ほか]編集
著者名ヨミ コダマ,ノブオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003320991214.1/ズ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000571898
書誌種別 図書
書名 図説佐渡島歴史散歩  
書名ヨミ ズセツ サドガシマ レキシ サンポ
著者名 児玉 信雄/[ほか]編集
著者名ヨミ コダマ,ノブオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.7
ページ数 105p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-72582-1
分類記号 214.1
内容紹介 古来、大陸への玄関として異文化と接し、雅やかな芸能の数々を今に伝え継ぐ、厳峻なる大自然に抱かれた魅惑の島、佐渡島。その歴史と風土を豊富な写真、貴重な資料を交えて紹介。
著者紹介 1933年佐渡郡生まれ。新潟大学人文学部卒業。元新潟県立佐渡高等学校教諭。
件名1 佐渡島

(他の紹介)内容紹介 好きな色を使うことで、心もからだも癒される。「色と心」のメカニズムを解き明かしながら、“カラーセラピー”の効用と実践法を紹介。
(他の紹介)目次 1 色と心のふしぎな関係
2 色彩心理―心の言葉としての色たち(赤の心理―原初からの叫び
黄の心理―隠された魂に光をあてる
緑の心理―感情の安息を求めて ほか)
3 色の“癒し”効果―色彩と人間のかかわり(民族文化の中の色彩
ゲーテに遡る“色彩心理”
光と色がもつセラピー効果)
4 カラーセラピーの実践―日常に活かす色彩心理(暮らしの中のカラーセラピー
癒しの力を促すアートセラピー
絵から読み解く子どもの“危険信号” ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。