検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

語り伝える東京大空襲 第4巻 ビジュアルブック  

著者名 早乙女 勝元/監修
著者名ヨミ サオトメ,カツモト
出版者 新日本出版社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体006697262210/カ/4児童書児童室 在庫 
2 野畑006693733210/カ/4児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女 勝元 東京大空襲・戦災資料センター
391.2074 391.2074
世界大戦(第二次) 陸戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000235716
書誌種別 図書
書名 語り伝える東京大空襲 第4巻 ビジュアルブック  
書名ヨミ カタリツタエル トウキョウ ダイクウシュウ
副書名 ビジュアルブック
副書名ヨミ ビジュアル ブック
多巻書名 焼きつくされた町と人びと
著者名 早乙女 勝元/監修   東京大空襲・戦災資料センター/編
著者名ヨミ サオトメ,カツモト トウキョウ ダイクウシュウ センサイ シリョウ センター
出版者 新日本出版社
出版年月 2011.2
ページ数 40p
大きさ 27cm
ISBN 4-406-05425-6
ISBN 978-4-406-05425-6
分類記号 210.75
内容紹介 現代史において、実際に祖父母の世代が体験した東京大空襲とはどのようなものだったのか。第4巻は、東京大空襲から広島・長崎の原爆へとつながる空襲の実態を紹介する。
件名1 東京大空襲(1945)

(他の紹介)内容紹介 1941年6月22日午前3時15分、ドイツ軍は3個航空艦隊1830機の航空機の支援の下に、兵力300万、戦車3580両、火砲7184門、車両60万、馬匹75万頭をもってソ連軍に襲いかかった…。マンシュタインをはじめとする軍司令官から一兵卒に至るまでのインタビュー、戦闘日誌、命令文、戦死者の日記等、独ソ計1000人に及ぶ協力者から得られた膨大な資料をもとに、筆者が明らかにした“今世紀最大の戦争”「独ソ戦」の実像とは!?上巻では開戦からキエフ包囲戦、そしてモスクワ前面へと推移する独ソ戦初年度の攻防とその背景を詳細に描く。
(他の紹介)目次 第1部 モスクワ(奇襲成功す
救世主を捜うスターリン
作戦目標スモレンスク ほか)
第2部 レニングラード(バルト地区の猛進
ルガ戦線突破
レニングラード郊外)
第3部 ロストフ(ノガイ草原
クリミア戦
ソ連のルール地方)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。