検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入門講義ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』   筑摩選書 0237

著者名 大谷 弘/著
著者名ヨミ オオタニ,ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008702326134.9/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000842204
書誌種別 図書
書名 入門講義ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』   筑摩選書 0237
書名ヨミ ニュウモン コウギ ウィトゲンシュタイン ロンリ テツガク ロンコウ(チクマ センショ)
著者名 大谷 弘/著
著者名ヨミ オオタニ,ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.10
ページ数 332,14p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01757-4
ISBN 978-4-480-01757-4
分類記号 134.97
内容紹介 20世紀最大の哲学書「論理哲学論考」とはどのような本なのか。後期の書「哲学探究」への足取りも視野にわかりやすく読み解く。ウィトゲンシュタインの思考を生き生きと描き出す入門講義。
著者紹介 1979年京都府生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻博士課程満期退学。博士(文学)。東京女子大学現代教養学部准教授。専門は西洋哲学。
件名1 論理哲学論考

(他の紹介)内容紹介 時には大ぼらを吹き、時には策略をめぐらして、難局を切り抜けるオデュッセウスの冒険の数々。イタリアのベストセラー作家が誘う名作の世界。
(他の紹介)目次 ウーティス(神々の集会
青年テレマコス
賢人ネストル
金髪のメネラオス
カリュプソ
ナウシカア
アルキノオスの王宮
パイエケスの宮廷にて ほか)
オデュッセウスの悪名

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。