検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おもちゃ・コミュニケーション・子どもの発達  遊び文化とおもちゃ考  

著者名 玉村 公二彦/著
著者名ヨミ タマムラ,クニヒコ
出版者 かもがわ出版
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003347283599.8/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

599.8 599.8
玩具 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000578404
書誌種別 図書
書名 おもちゃ・コミュニケーション・子どもの発達  遊び文化とおもちゃ考  
書名ヨミ オモチャ コミュニケーション コドモ ノ ハッタツ
副書名 遊び文化とおもちゃ考
副書名ヨミ アソビ ブンカ ト オモチャコウ
著者名 玉村 公二彦/著
著者名ヨミ タマムラ,クニヒコ
出版者 かもがわ出版
出版年月 1998.10
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-87699-417-X
分類記号 599.8
内容紹介 子どもとおとな、おもちゃの関係を発達と文化の観点から論じた、研究としての「おもちゃ論」を展開。家庭や学校、保育園ですぐ役立つ「おもちゃづくり12カ月」も収録する。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。奈良教育大学助教授。著書に「おもちゃはともだち」、共著に「障害をもつ人たちの憲法学習」ほか。
件名1 玩具
件名2 育児

(他の紹介)内容紹介 “おもちゃ”で広げる子育てのなかまと文化の輪。手づくりおもちゃの世界もたっぷり紹介。
(他の紹介)目次 序章 おもちゃへの助走
第1章 おもちゃは友達―子どもの発達とおもちゃ考
第2章 おもちゃづくり12カ月―おもちゃでワクワク12カ月+α
第3章 ことばのお無茶箱―ことば遊びと遊び心
第4章 文化の中のおもちゃ考
終章 当世おもちゃ考

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。