蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あんあんふうせん ポッポシリーズ
|
著者名 |
古寺 伸竹/作
|
著者名ヨミ |
コデラ,ノブタケ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1982 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 004360137 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 270011729 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000261478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あんあんふうせん ポッポシリーズ |
書名ヨミ |
アンアンフウセン(ポッポ シリーズ) |
著者名 |
古寺 伸竹/作
西村 達馬/画
|
著者名ヨミ |
コデラ,ノブタケ ニシムラ,タツマ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
8場面 |
大きさ |
27×38cm |
分類記号 |
C
|
(他の紹介)内容紹介 |
ピュタゴラス以来、科学は単純性を志向し、単純化、モデル化によって基礎科学を形成する重要な諸法則が発見された。しかし生命体や生態系、環境や社会などの複雑系は単純系の集合ではなく、不確定なゆらぎを経て自己組織化し、変異しつつ発展するシステムである。物質科学で見出された単純な原理に基づいてこれを解明することができるか。解決の糸口を求める科学者たちの様々な試みと、著者自身の「関係化の理論」を明快に説く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 科学の潮流 第1章 ピュタゴラスの呪縛 第2章 天界の摂理 第3章 複雑性と多様性 第4章 複雑系探究の最前線 第5章 縁起のパラダイム 第6章 関係化のウェーブレット |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ