蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つるクラフト 編む・織る・巻く
|
著者名 |
石黒 陽子/著
|
著者名ヨミ |
イシグロ,ヨウコ |
出版者 |
文化出版局
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500328257 | 754.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000577764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つるクラフト 編む・織る・巻く |
書名ヨミ |
ツル クラフト |
副書名 |
編む・織る・巻く |
副書名ヨミ |
アム オル マク |
著者名 |
石黒 陽子/著
|
著者名ヨミ |
イシグロ,ヨウコ |
出版者 |
文化出版局
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-579-20638-X |
分類記号 |
754.6
|
内容紹介 |
野山のつるは表情豊か。個性あるその枝ぶりを味わいにして、自然の恵みを上手に暮らしに生かしましょう。簡単なグラスホルダーから、バスケット、キャンドルリース、パンかごまでステップをふんで作り方を紹介。 |
著者紹介 |
1948年神奈川県生まれ。アナグリウスケイ子織物教室に学び、その後、かご制作、草木染め、陶芸などに分野を広げる。「アトリエ四季織々」主宰。 |
件名1 |
籐細工
|
(他の紹介)目次 |
1 まずは、短いつるを異素材と組ませて―4〜5mのつるでも作れます(つるの衣をまとった10のガラス瓶 つるのホルダーでタンブラーを12通りの装いに つるで飾れば、小石はペーパーウェイトに早変り 大きな石をつるで包むと、オブジェのようなドアストッパーに 好きに編んで、花入れいろいろ) 2 つるの特性を生かして、ナチュラルライフグッズにトライ(早春・窓辺のブランチ 陽春・ガーデニングタイム 初夏・ウィークエンドピクニック 秋・にぎやかに月見 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ