検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペインの歴史  

著者名 立石 博高/[ほか]編
著者名ヨミ タテイシ,ヒロタカ
出版者 昭和堂
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003340288236/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

236 236
スペイン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000577107
書誌種別 図書
書名 スペインの歴史  
書名ヨミ スペイン ノ レキシ
著者名 立石 博高/[ほか]編
著者名ヨミ タテイシ,ヒロタカ
出版者 昭和堂
出版年月 1998.10
ページ数 287,26p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-9818-0
分類記号 236
内容紹介 若手の研究者たちが中心となってスペインの歴史を概説し、各所に興味深い「特殊テーマ」を設けて掘り下げ、また問題状況に力点を置いた「歴史の窓」とする論稿を収める。新しい構成の新鮮な歴史書。
著者紹介 1951年生まれ。東京外国語大学外国語学部教授。著書に「フランス革命とヨーロッパ近代」「スペインのユダヤ人」「もうひとつのスペイン史」など。
件名1 スペイン-歴史

(他の紹介)内容紹介 今、スペインでは宗教と祖国の一体性へと導いた中世後期からの歴史過程を負の遺産として評価しようとしている。一四九二年は、スペインが中世に栄えていたイスラームとユダヤの豊かな文化を喪失した年、スペインがカトリック的宗教統一に向かって閉鎖的な社会になっていった年として記念され、あわせて多文化共生の重要性が強調された。歴史的記憶は大きく塗り替えられている。
(他の紹介)目次 1 自然条件
2 先史時代・ローマ時代
3 西ゴート王国の時代
4 イスラーム・スペイン
5 キリスト教スペイン
6 カトリック両王期
7 ハプスブルク朝スペインの時代
8 一八世紀スペイン
9 19世紀スペイン
10 王政復古から内戦まで
11 フランコ体制
12 民主化の過程と現在

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。