検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢文解釈辞典  

著者名 多久 弘一/著
著者名ヨミ タク,コウイチ
出版者 国書刊行会
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003343787827.5/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000576921
書誌種別 図書
書名 漢文解釈辞典  
書名ヨミ カンブン カイシャク ジテン
著者名 多久 弘一/著   瀬戸口 武夫/著
著者名ヨミ タク,コウイチ セトグチ,タケオ
出版者 国書刊行会
出版年月 1998.9
ページ数 643,30p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-04098-2
分類記号 827.5
内容紹介 中国と日本の漢文から慣用的句法を26項目に分類し、それを根底にして200句法にまとめあげた。漢文の読解・解釈・作文、さらに漢文法のしくみや訓読の歴史的変遷なども解説。80年、角川書店刊の新版。
著者紹介 佐賀県生まれ。代々木ゼミナール校長。著書に「故事馬百話」ほか。
件名1 漢文-評釈

(他の紹介)内容紹介 中国と日本の漢文から慣用的句法538を選定し26項目に分類、それを根底句法として200句法にまとめ解説したもの。中国文学史年表、使用語句の総合索引付き。
(他の紹介)目次 基本の形
受身を表す形
使役を表す形
比較・選択を表す形
時を表す形
仮定を表す形
否定を表す形
疑問を表す形
反語を表す形
感嘆を表す形
限定を表す形
累加を表す形
抑揚を表す形
畳用を表す形
比喩を表す形
推量を表す形
願望を表す形
指定を表す形
倒置を表す形
接続を表す形
可能を表す形
命令・禁止を表す形
引用を表す形
自問自答を表す形
説明を表す形
漢字の成立と性質
中国文学史年表
使用語句の総合索引

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。