蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
化学の基本7法則 岩波ジュニア新書 308
|
著者名 |
竹内 敬人/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,ヨシト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 701170326 | 430/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000576669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
化学の基本7法則 岩波ジュニア新書 308 |
書名ヨミ |
カガク ノ キホン ナナホウソク(イワナミ ジュニア シンショ) |
著者名 |
竹内 敬人/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,ヨシト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500308-7 |
分類記号 |
430
|
件名1 |
化学
|
(他の紹介)内容紹介 |
長い歴史をもつ化学は、現代の社会、わたしたちの生活に大きな影響力をもっている。その化学の発展を支えた数々の法則は、どのようにして発見されたのだろうか。当時の乏しい知識のなかで、さまざまな反論にもあいながら法則を確立してきた科学者たちの苦闘の跡をたどり、化学のおもしろさ、基礎の理解に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
1 質量保存の法則 2 ボイル‐シャルルの法則 3 ドルトンの原子説 4 アボガドロの分子説 5 ファラデーの法則 6 アレニウスの電離説 7 元素の周期律 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ