検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

慕情旅まくら  

著者名 高橋 治/著
著者名ヨミ タカハシ,オサム
出版者 角川書店
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204127872915.6/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000576327
書誌種別 図書
書名 慕情旅まくら  
書名ヨミ ボジョウ タビマクラ
著者名 高橋 治/著
著者名ヨミ タカハシ,オサム
出版者 角川書店
出版年月 1998.9
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-883538-6
分類記号 915.6
内容紹介 魅力ある日本の土地、優しき人々の住む街。金沢、千葉、瀬戸内、三宮、松江、下田、長崎…。著者のこよなく愛する旅先の土地や街を、土地の名句を織りこみながら、ユーモアと愛情をこめて綴るエッセイ集。
著者紹介 1929年千葉県生まれ。東京大学文学部卒業。松竹に入社、監督を経て、戯曲、ノンフィクション、小説を発表。84年「秘伝」で直木賞受賞。著書に「派兵」「蕪村春秋」ほか。

(他の紹介)内容紹介 魅力ある日本の土地、優しき人びとの住む街。“風の盆”の伝統を守りつづける越中八尾の人びと。金沢、千葉、瀬戸内、三宮、松江、下田、長崎…。著者のこよなく愛する旅先の土地や街を、土地の名句を織りこみながら、ユーモアと愛情をこめてつづるエッセイ集。
(他の紹介)目次 金沢・故郷
千葉・捨てた故郷
瀬戸内・初めての旅
三宮・二度の炎上
高知県中村・四万十川巡礼
松江・下駄の音
下田・快適空間の条件
越中八尾・風の盆
長崎(黄色い彼岸花
荒びへの危惧)〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。