蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
セラミックを考える 見る・知る・創る
|
著者名 |
素木 洋一/著
|
著者名ヨミ |
シラキ,ヨウイチ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1987.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000341255 | 573/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Proust,Marcel 失われた時を求めて 画家-ヨーロッパ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000327211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
セラミックを考える 見る・知る・創る |
書名ヨミ |
セラミック オ カンガエル |
副書名 |
見る・知る・創る |
副書名ヨミ |
ミル シル ツクル |
著者名 |
素木 洋一/著
|
著者名ヨミ |
シラキ,ヨウイチ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1987.4 |
ページ数 |
223,9p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-04061-7 |
分類記号 |
573
|
件名1 |
セラミックス
|
(他の紹介)内容紹介 |
平易にして創見にみちたプルースト文学への誘い。二十世紀を代表する傑作『失われた時を求めて』に登場する六人の画家をとりあげて、彼らの画がいかにしてこの傑作の芸術的根拠になりえているかを問うて、プルーストの創作の秘密にスリリングに迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 コンブレーの睡蓮とモネ 第2章 ジョットの寓意像と天使 第3章 フェルメールの「黄色い小さな壁面」 第4章 エル・グレコのオリジナルと図版 第5章 カルパッチョのなかの恋人と母親 第6章 ギュスターヴ・モローと芸術家の使命 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ