検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

線文字B  古代地中海の諸文字  失われた文字を読む 大英博物館双書

著者名 ジョン・チャドウィック/著
著者名ヨミ ジョン チャドウィック
出版者 学芸書林
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500273347801.1/チ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000505832
書誌種別 図書
書名 線文字B  古代地中海の諸文字  失われた文字を読む 大英博物館双書
書名ヨミ センモジ ビー(ダイエイ ハクブツカン ソウショ)
副書名 古代地中海の諸文字
副書名ヨミ コダイ チチュウカイ ノ ショモジ
著者名 ジョン・チャドウィック/著   細井 敦子/訳
著者名ヨミ ジョン チャドウィック ホソイ,アツコ
出版者 学芸書林
出版年月 1996.1
ページ数 110p
大きさ 19cm
ISBN 4-87517-013-0
分類記号 801.1
件名1 文字-歴史

(他の紹介)内容紹介 ダゲレオタイプ操作法を詳述した小冊子「ダゲレオタイプ教本」は、1839年8月20日パリで発売されたが、その日に売り切れてしまい、次の年末までに10数ヵ国語訳が出版されるほどの、世界的大ベストセラーとなった。本書は永く待望されていた、この写真における金字塔「ダゲレオタイプ教本」の初めての完訳である。ダゲレオタイプ発明前史と、この画期的な発明が完成されるまでの秘話などを含む、懇切な「解説」が添えられた本書は、すべての写真愛好家に対する必読の書と言っても過言ではない。
(他の紹介)目次 第1部 「ダゲレオタイプ教本」解説(ダゲールの誕生とパノラマ館時代(1807‐16)
ジオラマ館経営(1822‐39)
ダゲール写真研究の始め(1824)
ニエプス「ヘリオグラフ法」と風景撮影(1824) ほか)
第2部 ダゲレオタイプとジオラマ 手法の歴史とその実際 翻訳(下院―内務大臣から提出された法案の動機と趣旨の説明(1839年6月15日議会)
下院―アラゴー氏報告(1839年7月3日議会)
上院―(1839年7月30日議会)ゲイ=リュサック氏報告
ダゲール氏による「まえがき」 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。