検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陸軍中野学校の全貌  

著者名 加藤 正夫/著
著者名ヨミ カトウ,マサオ
出版者 展転社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003414133396.0/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000575808
書誌種別 図書
書名 陸軍中野学校の全貌  
書名ヨミ リクグン ナカノ ガッコウ ノ ゼンボウ
著者名 加藤 正夫/著
著者名ヨミ カトウ,マサオ
出版者 展転社
出版年月 1998.10
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-88656-157-8
分類記号 396.077
内容紹介 昭和13年の創立から廃校まで、わずか8年間に2500余名の卒業生を輩出した陸軍中野学校。秘密戦士の養成と秘密戦の研究を目指した同校のすべてを、卒業生である著者が明らかにする。
著者紹介 1922年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部を経て、陸軍中野学校卒業。元・新聞広告審査協会理事。著書に「明治期基督者の精神と現代」ほか。
件名1 陸軍中野学校

(他の紹介)内容紹介 昭和13年の創立から廃校まで、わずか8年間に2,500余名の卒業生を輩出した陸軍中野学校。その全貌を卒業生の著者が今明らかにする。
(他の紹介)目次 第1編 戦前の諜報勤務者養成(プロローグ
陸軍中野学校創設の背景
陸軍中野学校の変遷
大東亜戦争の勃発と秘密戦 ほか)
第2編 戦後の情報勤務者養成(戦後日本再軍備の動向
現代日本の諜報機関)
第3編 現在活躍中の中野関係者(“楯の会”に共振した陸将補・山本舜勝
“領土返遷”に生涯を賭けた末次一郎
“自然塾”で活躍する小野田寛郎)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。