蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
吉良の言い分 下 真説・元禄忠臣蔵
|
著者名 |
岳 真也/著
|
著者名ヨミ |
ガク,シンヤ |
出版者 |
KSS出版
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003339934 | 913.6/ガク/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000575784 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉良の言い分 下 真説・元禄忠臣蔵 |
書名ヨミ |
キラ ノ イイブン |
副書名 |
真説・元禄忠臣蔵 |
副書名ヨミ |
シンセツ ゲンロク チュウシングラ |
著者名 |
岳 真也/著
|
著者名ヨミ |
ガク,シンヤ |
出版者 |
KSS出版
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87709-268-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
大石内蔵助らによる討ち入りは、実のところ押し込み強盗と変わらない。13歳の茶坊主を始め、多くの者が惨殺された。本当の正義はどちらにあったのか? 長く悪役とされてきた吉良の、知られざる一面を描く。 |
著者紹介 |
1947年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科修了。著書に「インド塾の交差点」「われら団塊の世代」ほか。 |
件名1 |
吉良義央-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
討ちいりは、じつのところ押し込み強盗と変わらない。衣に鎖を付けるなどした重装備の赤穂浪士が夜討ちを強行、寝巻き姿の吉良勢に襲いかかったのだ。ために十三歳の茶坊主をはじめ多くの者たちが惨殺された。吉良家随一の剣客清水一学は、じつは上野介とその愛妾との間の落とし子であった。町家の娘との激しい恋に心を残しながらも、一学は懸命に上野介を守って、熾烈な最期をとげる。吉良上野介は赤穂の者の手にかかって殺されたのではない。そのような不名誉をうとみ、周到に準備された秘策によって、みずから生命を絶ったのである。構想から二十年、真相を解く大作。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ