蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の動物観 人と動物の関係史
|
著者名 |
石田 戢/著
|
著者名ヨミ |
イシダ,オサム |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207483934 | 480.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000455292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の動物観 人と動物の関係史 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ドウブツカン |
副書名 |
人と動物の関係史 |
副書名ヨミ |
ヒト ト ドウブツ ノ カンケイシ |
著者名 |
石田 戢/著
濱野 佐代子/著
花園 誠/著
瀬戸口 明久/著
|
著者名ヨミ |
イシダ,オサム ハマノ,サヨコ ハナゾノ,マコト セトグチ,アキヒサ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
6,274p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-060222-8 |
ISBN |
978-4-13-060222-8 |
分類記号 |
480.4
|
内容紹介 |
動物と人間の関係と日本人の動物観は、変わりつつあるのだろうか? 哺乳類を中心に、家庭動物、産業動物、野生動物、展示動物の4つのカテゴリーに分類して、それぞれに対する動物観を明らかにする。 |
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。多摩動物公園副園長等を経て、帝京科学大学生命環境学部教授。 |
件名1 |
動物
|
件名2 |
日本人
|
(他の紹介)内容紹介 |
街角で外国人の姿を見かけることに違和感がなくなってきた。「国際化」は私たちの身近なところで、肌のぬくもりとともに始まっているのだ。極東の小さなこの島国の、大きな大きな国際都市の未来を感じさせるオムニバス。 |
(他の紹介)目次 |
アリスン・リー・ライト オーストラリア・英会話教師―彼女が住む巨大なガイジンハウスには、旅の時間と空間が広がっていた ナタリー・ルジュンヌ フランス・フランス語教師・レジス・アレグル フランス・システム管理者・パリ国立銀行勤務―パリより東京が好き。東京に居場所を見つけたフランス人たちの生き方 タンモ・ミハイル・ライゼウィツ ドイツ・数学者・教育ソフト開発者―“超人”数学者、タンモさんのあまりに華麗で不思議な郊外生活 アミハイ・アグール イスラエル・路上販売業―独自の旅行ネットワークをもつイスラエリーのライフスタイルの謎 クラウディア・ミドリ・ハヤシ ブラジル・ウェイトレス―日系ブラジル人二世の彼女が東京で見つけた“ブラジル” ロナルド・ベヴァクァ アメリカ・エコノミスト・ポール・G・S・スミス イギリス・証券アナリスト―金融ビッグバンで急増する外資系証券エリートたちの素顔 アンドレアズ・ジモンゼン ドイツ・弓道・ロン・ボービエン アメリカ・薙刀・マリー・スピード ニュージーランド・キックボクシング・ホスロ・ヤーグビ・サベ イラン・空手―「武道精神」に外国人武道家たちは何を求めているのか? 顧暁東 中国・俳優・広告代理店経営―運気は国境を越える!新宿ゴールデン街でつかんだ成功への道 マハムード・ロットフィ イラン・建築解体作業員―ファイブ・フィンガー・ノー・セイム。不法滞在ゲームの果てに ベン・リスト アメリカ・ビデオ・アーティスト―めざせ、日本映画界の革命児!アメリカ人ビデオ・アーティストの野望 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ